[wiki]
改造内容

isnot.jp/wiki [Permalink] [編集] [差分]

最終更新:2004-08-30 05:02:06

ライブラリ:lib/common.pl

HTML(テンプレート?)の変更:adminmenu

ページ上部のメニューについて、tDiaryテーマへの対応度を上げた。具体的には各リンクを個別の<span>で囲むようにした。

wikiルールの変更:見出し

「!」〜「!!!」を<h2>〜<h4>に対応させる

wikiルールの追加:右寄せ、中寄せ

[0.0.9からの差分common.diff]※divプラグインを移植したので廃止。

 >>>右寄せ
 |||中寄せ
右寄せ
中寄せ

Utilクラス追加ライブラリ [ソースplugin_util.pl]

主にプラグイン用。
※添付のものでは、拙作のと、Qz氏作のものが混在しています。

WikiBack [ソースtb.cgi]

アクションプラグイン。開発中です。
WikiBack参照

プラグイン:plugin/ext_naoto.pl [ソースext_naoto.pl]

lastmodified_p

ページの最終更新日時を表示するプラグインのパラグラフ版。tDiaryのLast-Modified pluginと同じクラスを指定しています。Header、Footerに追加するとよいかも。

構文

 {{lastmodified_p ラベル,ページ名}}
ラベル
省略時は「最終更新:」
ページ名
省略時は現在のページ

 {{lastmodified_p Updated at: ,FSWikiLite}}
Updated at: 2005-10-22 19:18:51

permalink

そのwikiページのPermalinkを表示します。インラインです。Headerなどに追加するとよいかも。

構文

 {{permalink ラベル}}
ラベル
リンクさせる文字列。省略時は「Permalink」

別ページのPermalinkを表示したい時は、単純にWikiName?へ別名でリンクする構文を使います。

 {{permalink 固定リンク}}

固定リンク

ref_banner

バナーを貼るためのプラグイン。インラインです。

構文

 {{ref_banner リンク先url,ファイル名,ページ名,代替テキスト,target}}
リンク先url
リンクさせない時は「#」と指定する
ファイル名
省略不可
ページ名
省略時はそのページ
代替テキスト
省略時はファイル名を使う
target
省略時は、target属性を設定しない

 こんなバナー⇒ {{ref_banner http://fswiki.poi.jp/,
 fswiki.png,FSWikiLite}} 作ったよ。
 ※実際は{{〜}}の中では改行しない。

こんなバナー⇒ fswiki.png 作ったよ。

参照

BugTrack?-plugin/31 バナー付リンクを実現するプラグイン
互換性はありません。(知らずに作ってしまった)

new_window

新しいブラウザウインドウでリンクを開くプラグイン。インラインです。

構文

 {{new_window リンク先url,ラベル,target}}
リンク先url
省略不可
ラベル
リンクさせる文字列
target
省略時は_blank

 {{new_window http://www.google.co.jp}}

http://www.google.co.jp

mailto

メールアドレスを保護した、mailtoリンクを作る、インラインプラグイン。メールアドレスの正当性はチェックしません。「@」が含まれている必要があります。

構文

 {{mailto メールアドレス,文字列}}
メールアドレス
省略不可
ラベル
リンクさせる文字列

 {{mailto foo@example.net}}{{br}}
 please send {{mailto foo@example.net,mail}}.

foo@example.net
please send mail.

参照

MovableType?に似た機能がありますが、それにインスパイアを受けて実装しています。

void

なにもしないプラグイン。wiki書式の展開を抑制(無効化)する。また、プラグインが作用するのを抑制する。

書式

 {{void 文字列}}

 *{{void FrontPage}}
 *{{void http://www.example.com}}
 *{{void {{outline}}}}

set_theme ※experimental

テーマ(CSS)をページ毎に直接指定するためのプラグインです。グローバルな設定を直接書き換えるという、“お行儀の悪い”実装になっています。今のところ、「THEME_DIR」で設定したディレクトリにtDiaryと同じ方法で配置されているという仮定でやっています。

THEME_DIRには、Documentrootからではない、ファイルシステム上のディレクトリを指定します。THEME_DIRが設定されていないときは、THEME_URLを元にパスを決定します。

課題として、ある特定のWikiページ(例えば「ThemeList」)に添付したCSSも指定できるようにしたい。未実装。

設定ファイル lib/setup.pl

 $THEME_URL       = '/theme/naoto/naoto.css';
 $THEME_DIR       = './theme';

構文

 {{set_theme テーマ,オプション}}
テーマ
テーマの名前で、後ろに.cssをつけない。省略時はサイトの設定のまま
オプション
site ⇒ 標準のテーマディレクトリから探す
list ⇒ のThemeListページから探す(未実装)
省略時はsiteを指定したときと同じ動作

 {{set_theme fswiki}}

(注:HTMLソースを見て確認してください。)

プラグインFSWiki用を移植:plugin/ext_naoto.pl [ソースext_naoto.pl]

edit

オリジナル

FreeStyleWikiの配布物に含まれるプラグイン

構文

 {{edit ページ名,ラベル}}
ページ名
省略時は現在のページ
ラベル
リンクさせるテキスト。省略時は「[edit]」

 {{edit}}

編集

br

オリジナル

kamaitachiさん作任意位置での改行プラグインFSWikiLiteに移植しました。空行を跨いでパラグラフを継続できるのがいいですね。
私のバージョンではちょっと問題があって、それはインラインプラグインなので、自動的にPタグでくくられること…。

構文

 {{br 回数}}
回数
省略時は「1」

 ----
 {{br}}
 ----
 {{br 4}}
 ----








span, div

オリジナル

sugiさん作
BugTrack-plugin/43 spanやdivによってスタイルを指定するためのプラグイン

プラグイン改造:plugin/core.pl [0.0.9からの差分]

ref、ref_text

別のページに添付されたファイルを参照することができるようにしました。もともとのFreeStyleWiki用プラグインでは実装済み。

 my $page = $main::in{"p"};
 my $file = shift;
 $page = $_[0] || $page;
 ...

↑こんな感じで1行を追加しただけ。

ref_image

上記の別ページの画像を表示に対応に加えて、alt属性にファイル名をセットします。

追加した、サードパーティ製のプラグイン

履歴

[FrontPage]

いしだなおと it@isnot.jp